ストレスでイライラしたり、眠れなくなったり、PMS(月経前症候群)に悩まされたりと、精神的につらい思いをしている人が増えています。
そんな人におすすめなのがCBDグミ。
CBDは気分が晴れないなど うつうつとしている人からも最近、注目を集めている植物由来の成分!
CBDは副作用もほとんどないと言われています。CBDグミなら手軽に摂取することができて、初心者にもおすすめ。
この記事を読めば、初めてでもCBDグミの選び方、食べ方のコツなどが丸わかり。
最初、CBDのことを知ったときには なんか危なそうで、怪しいと疑っていましたが、色々調べた後、実際に購入。
CBDグミを食べた感想と感じたことを書いています。
CBDとは?
CBDとはヘンプ(大麻草)から抽出されたカンナビジオールという成分のこと。
大麻!と驚く人もいるかもしれませんが、気分がハイになる成分THCとCBDは違うものです。
THCは麻薬成分で違法ですが、CBDは日本でも合法な成分で、違法ではありません。
CBDには、麻薬成分のTHCとは違って、依存性や乱用の可能性がないことが報告書にまとめられ、WHO(世界保健機関)によって発表されているので安心。
医療面で注目され、うつやアルツハイマー病などへの研究が進められています。
意外にも大麻は身近で、七味唐辛子に入っている麻の実(ヘンプシード)は大麻の種。
THCがほんの微量しかない茎や種は大麻取締法には抵触せず、大麻の茎を神社のしめ縄に使ったり、種を食べたりしても大丈夫だそう。
大麻の種である麻の実は栄養豊富で、健康にいいといわれています。
日本では認められた神社などをのぞき、大麻草を育てるのが禁止されているので、海外で抽出されたCBDやCBDの製品を輸入しています。
CBDを輸入するには厚生労働省の許可が必要で、検査結果や成分表、製造工程の写真などを提出する必要があります。
許可が出た後も、税関審査で違法成分が入っていないかチェックするなど厳しい審査を経て、日本で販売。
購入するときには、厚生労働省の許可を得ているのか、書類を公開している業者から購入すると、安心です。
日本では医薬品として認められていませんが、アメリカではCBDオイル “Epidiolex”が子どものてんかん治療薬として承認されています。
大麻と聞いてびっくりだけど、日本でも違法性はないから安心!
CBDの効果は?
研究がはじまったばかりで、まだ確かな効果はわかっていませんが、アルツハイマーやパーキンソン病、統合失調症やうつ、慢性痛などに有効ではないかと期待されています。
さらに、不安感や緊張、不眠、PMSや生理痛、偏頭痛を和らげると言われています。
ただ、研究が進んでいないので、初期的なものだけではっきりとした科学的根拠がないのが実情のようです。
CBDの危険性や副作用
副作用はほとんどない
推奨されている摂取量の数倍以上である1500㎎を長期的に摂取する実験でも、副作用は起こらなかったという結果が出ています。
CBD自体に副作用はほとんどありませんが、粗悪なCBD製品の中には栽培中に土から吸収してしまった有害物質が含まれていることがあり、それが頭痛を引き起こすことも。
ちゃんとした業者から購入することが重要です。
摂取しすぎに注意
CBDを一気にとり過ぎると、人によっては喉が渇いたり、吐き気がしたり、強い眠気に襲われることも。
初心者は少しずつ摂取して、様子をみながら増やしていくのがおすすめです。
飲みすぎると肝臓に悪いという結果もあるので、摂取し過ぎには要注意。
他の薬との飲み合わせに注意
風邪薬と痛み止めを一緒に飲んではいけないように、CBDを摂取するときに注意が必要な薬があります。
- 抗うつ剤
- 抗生物質
- 抗ヒスタミン薬
- ステロイド
- 抗凝固薬など…
上記の薬はCBDと作用して、薬が効きすぎたり、効きが弱くなってしまうこともあるので、医師に相談してからCBDをとることが大事です。
CBDを摂取したあと、眠くなったりすることもあるので、運転前や運転中の摂取も厳禁!
妊娠中や授乳中の女性も使用しないように注意喚起がされています。
初心者におすすめのCBD摂取量
CBDの摂取量は、1日に10㎎~30㎎ほどと言われており、体重1㎏あたり、0.2~1.0㎎ほどが目安。
体重50㎏なら、10㎎~50㎎が目安となります。
イギリスの食品基準庁は1日70㎎以下にすることを推奨しているので、とり過ぎには注意。 増やし過ぎても効果は半減するだけだと言われています。
個人差があるので、初心者は少なめの量からはじめて、効果を感じるまで1週間ごとを区切りに少しずつ量を増やしていく方法がおすすめ。 例えば、1週間目は10㎎、次の週は15㎎、と徐々に増やしていき、自分に合った量を見つけるといいそうです。
CBDグミは初心者におすすめ
CBDグミとは、CBDの成分が入ったグミのこと。CBDの摂取方法には舌の裏に垂らすCBDオイルや電子タバコで吸引するCBDリキッド、皮膚に塗るCBDクリームなどがあります。
その中で初心者におすすめなのが、CBDグミ。
CBDオイルは、飲むオイルの中に含まれているCBDの量を計算する必要があるので面倒。 オイルを飲むのに慣れていない人や独特の味が苦手という人も。
CBDリキッドはタバコを吸わない人にはハードルが高く、温度が高くなりすぎない電子タバコの機器が必要に。
使い捨てのペン型のものもありますが、喉が痛くなりやすいという欠点が。 蒸気で吸うとCBDの吸収率は高いですが、吸う場所を選ぶのがデメリットです。
皮膚に塗るCBDクリームは塗った部分にしか効果がないと言われています。 しかし、美容にいいと言われているので、口にするのは不安だけど、肌へ塗って試してみたいという人にはおすすめです。
その点、CBDグミなら、食べるだけでいいので、初心者でも手軽に試すことができます。
CBDグミの選び方
CBDグミは配合されているCBDの種類が、アイソレートだったり、ブロードスペクトラムだったりします。
アイソレートとブロードスペクトラムって何が違うの?
アイソレートとは?
アイソレートとは「単離する」という意味があり、CBD以外の成分を取り除いた純度99%のCBDをアイソレートと呼んでいます。
アイソレートは味やにおいがほとんどない白い粉なので、グミなどに配合されたり、飲み物に混ぜて摂取する人も。
スポーツ選手が利用してもドーピングならず、安全性が高いので、麻のものには抵抗があるという初めての人にもアイソレートのものはおすすめです。
ブロードスペクトラムとは?
一方、ブロードスペクトラムは日本で違法な麻薬成分となるTHCだけを取り除いたものです。
麻からはCBD以外にもテルペンという植物の精油に含まれる成分や、ポリフェノールの一種であるフラボノイドなどが抽出できます。
テルペンやフラボノイドなどはCBDと一緒に摂取すると相乗効果が生まれ、高い効果が期待できるのがメリット。 この相乗効果はアントラージュ効果と言われ、アイソレートよりも効果を感じやすいと言われています。
CBDが初めての人はアイソレートが配合されたCBDグミから試してみるのがおすすめです。
CBDグミ1個あたり、5~30㎎のCBDが入っているものが多いので、初心者は1日1個から始めるといいとかもしれません。
CBDグミの食べ方
CBDグミを食べる時間は、不眠に悩んでいる人は寝る30分前くらいに食べるのがおすすめ。 最初に食べるときには、休みの日などゆっくりできるときがおすすめです。
リラックス作用があり、不眠にもいいと言われていますが、集中力を高めたいときにもCBDグミを食べるといいとそう。
CBDはセロトニン受容体を活性化させ、リラックスにも集中力アップにもいいと言われ、ストレスなどで乱れた体の調節機能を正常に整えてくれるので、食べるヨガとも呼ばれているそうです。 ストレスフルで何かと忙しい現代にぴったりですね。
CBDの吸収率を高めるためには食べ方にコツが。普通のグミのように食べてもいいのですが、CBDの吸収率をあげるには、舌の下に置いてから飲み込むのがポイント。
舌の下には毛細血管が集まっていて、吸収されやすいそう。 心臓病の薬も舌の下で溶かして使うことがあるそうですよ。
CBDグミをかみ砕いてから、1~2分 舌の裏に入れて飲み込むか、噛まずに舌の裏に入れて、舐めて溶かすように食べるのがおすすめ。
CBDグミは食べてから、30分~1時間後に吸収され、全身にいきわたると言われています。
食べてすぐは変わらないかもしれませんが、一気にたくさん食べるのではなく、様子を見てみましょう。 様子を見てもよく分からないときには、1個ずつ食べる量を増やしていくか、ブロードスペクトラムの物に変えてみるのがいいかもしれません。
CBDグミを実際に購入して、食べてみました!
海外のものは着色料が少し不安だったので、日本のものを購入してみました。
初めてたっだので、アイソレートで1個あたり25㎎、10個入りの CBDグミ10粒入日本製アイソレートというCanna Tech(キャナテック)社のグミを選びました。
Canna Tech(キャナテック)社のグミにはブロードスペクトラムで1個あたり30㎎のCBDグミCBDグミ CBD 300mg 1粒30mgもあります。
1粒に30㎎のCBD配合で、アイソレートよりも200円ほど高めとなっています。
Canna Tech(キャナテック)社のCBDグミ アイソレート
パッケージはこんな感じで、シンプルでおしゃれなデザインです。日本国内製造で天然着色料というのも安心。 味はりんご、ぶどう、パイナップルの3種類。
100gあたりのカロリーは336kcalと高めに思えますが、1日に食べる量を1個とすると、およそ10kcal。 ダイエットしている人も1個あたり約10kcalなので安心です。
実際にCBDグミを食べた感想
グミの固さは柔らかめで、果汁グミのような感じでした。 まず1日目は黄色のパイナップル味を試食。
最初、口に入れたときは普通のグミで、パイナップルの味が口に広がりました。 甘さは控えめで、噛むとほんの少し苦く、パイナップルの味はほのかに。
舌の裏で溶かすように舐めていくと口の中と喉の奥が少しピリピリするような感じがしました。しょうがの入ったピリッとしたお菓子のような感じ。
お菓子のグミのように甘くてすごくおいしいわけではないですが、サプリメントだと思えば食べやすかったです。
ただ甘党なので、もう少し甘くてもいいかなと思いました。 逆に甘いのが苦手という人にはおすすめかもしれません。
噛むとピリピリした刺激感が増すので、苦手な人は噛まずに舌の裏でじっくり舐めるのがおすすめ。
ピリピリした感じは2~3日するとそれほど感じなくなりました。 苦過ぎて吐き出すほどまずいということはなく食べやすいので、これなら飽きずに毎日続けられそうな味でした。
個人的にはぶどう味がお気に入り。
正直、25㎎は最初にしては多いかなと思ったのですが、すごく眠くなるなどの副作用もなく、特に劇的な変化はありませんでした。 ただ心なしか寝つきがよくなって、寝起きがすっきりするようになった気がします。
生理前や生理中に、体が重く、頭痛や頭にモヤがかかったようなブレインフォグに悩まされて困っていたのですが、頭痛とモヤがかかったような感じがいつもと比べて大分、楽になった気が。
貧血かもしれないと鉄分のサプリメントを飲んだりしていたのですが、改善されなかったので、うれしい! ただ、プラセボ効果かもしれないので、様子を見ながら続けてみたいと思います。
CBDの量が多すぎると思ったら、グミを半分に切って食べるという方法もあるそうです。
自分にあった適量を見つけるのがコツ。
CBDグミの保存方法
高温多湿を避けて保存します。あまりに暑い場所に置いておくとグミが溶けてしまったり、配合してあるCBDが変質してしまう可能性があります。
CBDグミは見た目は完全に普通のグミ。 間違って子どもが食べたりしないように手の届かないところにしまっておくようにしましょう。
CBDは子どもが使用したときの研究がほとんど行われておらず、安全性が証明されていないので、口にしないように注意することが必要です!
CBDグミはどこで買える?
AmazonではCBDは取り扱っていないので、CBD製品を取り扱う専門のサイトから購入したり、楽天市場の中のCBD製品を扱うお店で買うのが便利です。
レビューしたCanna Tech(キャナテック)社のCBDグミ10粒入日本製アイソレートは楽天市場のお店で買いました。
10個入りを試してみて気に入ったら、コスパのいい60個入りのCBDグミもおすすめ。
ブロードスペクトラムのグミや、CBDオイルなど色々、試してみるといいかもしれません。楽天市場のCanna Tech(キャナテック)では、クーポンをよく配布しているので、その時に購入するのがおすすめです。
日本製のCBDグミには、レモン味のCBDグミ【RECLIA レクリア】もあり、おしゃれなパッケージで、アイソレート。1粒20㎎で、こちらも初心者におすすめです。
デメリットは高いこと
CBD製品の値段は全体的に高め。初めて見たときはこんなに高いのかとびっくり。
でも、実際に食べてみると自分には合っている感じがしたので、続けたいと思います。
まずは自分に合っているのか、CBDグミで手軽に試してみるのがおすすめです。
まとめ
CBDは違法ではないので安心。
うつやPMS、不眠などへの効果が研究され、注目を集めています。 CBDを試してみたい人はぜひCBDグミから初めてみてください。